fc2ブログ
2013-06-06 18:27 | カテゴリ:マルコ
初めて投稿させてもらいます、パン製造のトップをしています小池といいます。
最近ブログの更新が中々ぜずに、申し訳ありませんでした。
これからは少しずつ、自分がパンを作りながら感じたことや思うことを書けたらと思っております。
今後ともよろしくお願いします。



地域の皆様にとってのマルコ

自分自身おいしいパン屋を食べ歩くのはすごく好きです。行くたびにこのパン屋さんが住んでる近くに
会ったらいいのになと感じます。パンは日常食です。毎日食べておいしいと思えるパンに出会えることは
最高に幸せなことだと思います。皆さんにとってそのようなパン屋さんが身近にありますか?
僕の考える”地域の皆様にとってのマルコ”の理想はまさにそんなお店です。
皆さんの毎日の食卓にあがるパンがマルコのジャポネ(白神こだま酵母と国産小麦の食パン)や
バケット、バタールなど、マルコの食事パンじゃなきゃね!と言っていただけるようになりたいと思っています。
パンが主食のフランスでは、MOF(国家最優秀職人章)をとったシェフがいるお店が、その地域の人たちのために
毎日毎日、おいしいバケットを焼いています。素敵ですよね。東京や大阪やパリのような大都市ではないけれど
静岡にだって、おいしいバケットやクロワッサンはあるべきだし、作らなくてはいけないと思っています。
まだまだ皆様にご満足いただける商品が、並べられているかといえばそうではないかもしれないし、それで
お金を取るのかといわれるかもしれないですが、100点満点の商品はありえないと思っています。
満足してしまえばそこで終わりです。常に今日よりも明日、明日よりも明後日、惰性ではなく良いものを
お客様にお出ししたいと思っています。ぜひ皆様も一緒によくなっていくマルコのパンをお楽しみいただきたいで
す。僕は毎日楽しくて楽しくて仕方がないです。素晴らしいスタッフと一緒に焼くパンが、よくなっていくのも
お客様にそのパンを買っていただくことも。きっと今日来ていただいたお客様も、明日来ていただければ感じて
いただけると思います。毎日毎日楽しく、心をこめてパンを作っております。来ていただいたことのある方も
そうでない方も、明日のご来店お待ちしております。
今日来てくださったお客様、本当にありがとうございます。
明日来ていただけるお客様、スタッフ一同心からお待ちしております。
では皆様にとって明日が素晴らしい一日でありますように・・・・・
関連記事

管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://marukodupain.blog.fc2.com/tb.php/31-15d3d650